山登ろうぜ

MENU

夏の登山グッズ【2024年】
2024-07-05

夏の登山グッズ【2024年】

夏の登山は熱中症やムシ対策が重要です。おすすめの対策グッズを紹介します!

  • アイテム
  • 山情報

夏の登山を楽しむために

2024年の夏は、2023年の猛暑に匹敵する可能性が高いそうです。7月~9月の平均気温は全国的に平年よりも高くなるとのこと。

登山中に熱中症になったり脱水症状になるのは命の危険につながります。

アマゾンやテレビ、雑誌で良さげなアイテムを調べたので紹介させていただきます!

ネックゲイター

ネックゲイター

フェイスカバーとも呼ばれるアイテムで、日焼け防止・UVカットとしても利用されます。

一見すると暑苦しそうにみえますが、汗の水分を利用して首元の温度を下げる効果が期待できるそうです。

「夏用」「冷感」を目的としているものもあり、ブランドやデザインも様々なのでチェックしてみるといいと思います。

Big Zip EVO 2.0L

Big Zip EVO 2.0L

ハイドレーションシステムという仕組みの給水アイテムです。

ザックの中に入れ、チューブから中身の水分を補給するというもので、こまめに水分補給が必要な夏登山で効果を発揮すると思います。

私はボトルを使用していますが、リュックをいちいち下ろすのが面倒だと感じてたのでこれは便利だと思います。

2リットルの大容量で、ボトルやペットボトルと違い、飲んだ後は圧縮して邪魔にならないというのも良いと思います。

リュック用冷却パット

リュック用冷却パット

リュックと背中の接地面を冷やす冷却パットです。

正直にいうと使ったことないので使用体験を語ることはできませんが、溶けない氷と呼ばれるPCM素材を使ったりしているものもあり、長時間持続して冷やしてくれるものもあるそうです。

登山だと持続時間が足りない、荷物になったりするなどの可能性もありますが、熱中症対策としては良い商品だと思います。