山登ろうぜ

MENU

宮崎の主な山一覧

Miyazaki's
Mountains

祖母・傾山地

高千穂町、日之影町、大分県の境に東西に連なる山地。主峰は宮崎県最高峰の祖母山。

大分県側に比べると宮崎県側は緩やかな斜面になっている。

  1. 祖母山

    祖母山

    1,756m / 高千穂町
    • 日本百名山
    • 宮崎県最高峰
  2. 古祖母山

    古祖母山

    1,633m / 高千穂町
    • 九州百名山
  3. 障子岳

    障子岳

    1,703m / 高千穂町
    • 九州百名山
  4. 傾山

    傾山

    1,602m / 日之影町
    • 九州百名山
  5. 鹿納山

    鹿納山

    1,567m / 日之影町
    • 九州百名山
  6. 鉾岳

    鉾岳

    1,277m / 延岡市
    • 九州百名山
  7. 二ツ岳

    二ツ岳

    1,257m / 高千穂町
    • 九州百名山
  8. 比叡山

    比叡山

    918m / 延岡市
    • 九州百名山
  9. 親父山

    親父山

    1,644m / 高千穂町
登山ウェア タイムセール 登山ウェア タイムセール 登山ウェア タイムセール

大崩山地

延岡市と日之影町にまたがる山地。主峰は大崩山。

祝子川のなめらかな岩床と清流や、祝子川流域には九州一とされる原生林があり、美しい景観が魅力。

  1. 大崩山

    大崩山

    1,644m / 延岡市
    • 日本二百名山
  2. 夏木山

    夏木山

    1,386m / 日之影町
    • 九州百名山
  3. 五葉岳

    五葉岳

    1,569m / 延岡市
    • 九州百名山
登山行動食セール 登山行動食セール 登山行動食セール

行縢山地

延岡市と日之影町にある山地。主峰は行縢山。

花崗斑岩(かこうはんがん)の東西40キロに渡る山地。

  1. 行縢山

    行縢山

    830m / 延岡市
    • 九州百名山
  2. 可愛岳

    可愛岳

    727m / 延岡市
    • 九州百名山
登山の必需品 モバイルバッテリー 登山の必需品 モバイルバッテリー 登山の必需品 モバイルバッテリー

九州山地

大分県南部、熊本県球磨地方、宮崎県北部、鹿児島県薩摩地方にまたがる山地。

標高1,600m以上の山が連なる山地。

  1. 諸塚山

    諸塚山

    1,342m / 諸塚村
    • 九州百名山
  2. 向坂山

    向坂山

    1,685m / 五ヶ瀬町
  3. 国見岳

    国見岳

    1,739m / 椎葉村
    • 九州百名山
    • 宮崎県標高2位
  4. 江代山(津野岳)

    江代山(津野岳)

    1,607m / 椎葉村
  5. 市房山

    市房山

    1,721m / 西米良村
    • 日本二百名山
    • 宮崎県標高3位
  6. 石堂山

    石堂山

    1,547m / 西米良村
    • 九州百名山
  7. 小川岳

    小川岳

    1,542m / 五ヶ瀬町
    • 九州百名山
  8. 祇園山

    祇園山

    1,307m / 五ヶ瀬町
    • 九州百名山
  9. 白岩山

    白岩山

    1,620m / 五ヶ瀬町
    • 九州百名山
  10. 扇山

    扇山

    1,661m / 椎葉村
    • 九州百名山
  11. 三方岳

    三方岳

    1,479m / 椎葉村
    • 九州百名山
  12. 釈迦ヶ岳

    釈迦ヶ岳

    831m / 国富町
    • 九州百名山
  13. 地蔵岳

    地蔵岳

    1,089m / 西都市
    • 九州百名山
  14. 白鳥山

    白鳥山

    1,638m / 椎葉村
    • 九州百名山
  15. 五勇山

    五勇山

    1,662m / 椎葉村
登山靴タイムセール 登山靴タイムセール 登山靴タイムセール

尾鈴山地

九州山地の東側、尾鈴山の南東側を宮崎平野に囲まれた直径約15キロメートルの範囲に広がる山地。

多数の滝があり、尾鈴山瀑布群として国の名勝に指定されている。

  1. 尾鈴山

    尾鈴山

    1,405m / 日向市
    • 日本二百名山
  2. 冠岳

    冠岳

    434m / 日向市
登山リュック タイムセール 登山リュック タイムセール 登山リュック タイムセール

霧島山地

県南西部に位置し、大小20あまりの火山が存在する山地。

百名山の韓国岳や天の坂鉾で有名な高千穂の峰などがあり、登山者に人気を誇る。

  1. 韓国岳

    韓国岳

    1,700m / えびの市
    • 日本百名山
  2. 高千穂峰

    高千穂峰

    1,574m / 都城市
    • 日本二百名山
  3. 白鳥山

    白鳥山

    1,363m / えびの市
    • 九州百名山
登山行動食セール 登山行動食セール 登山行動食セール

鵜戸山地

県南部の海沿い、宮崎市南部から日南市鵜戸にかけて連なる山地。登山者に人気の双石山がある。

猪八重渓谷には約300種のコケが自生しており、学術的にも貴重とされている。

  1. 双石山

    双石山

    509m / 宮崎市
    • 九州百名山
  2. 斟鉢山

    斟鉢山

    500m / 宮崎市
  3. 花切山

    花切山

    669m / 宮崎市
登山の必需品 モバイルバッテリー 登山の必需品 モバイルバッテリー 登山の必需品 モバイルバッテリー

鰐塚山地(日南山地)

鵜戸山地の西側にある山地。

登山道付近には豊かな照葉樹林が広がり、主峰の鰐塚山の山頂には宮崎県の主要放送局の電波塔が建っている。

  1. 鰐塚山

    鰐塚山

    1,118m / 宮崎市
    • 九州百名山
  2. 牛ノ峠

    牛ノ峠

    918m / 都城市
    • 九州百名山
  3. 男鈴山

    男鈴山

    783m / 日南市
  4. 小松山

    小松山

    988m / 日南市
トレッキングポール タイムセール トレッキングポール タイムセール トレッキングポール タイムセール